h_logo.png
  • HOME

  • 私たちの願い

  • 各園紹介

    • 烏山杉の子保育園
    • 分園 みなみ風
    • 鳩ぽっぽ保育園
    • 下馬鳩ぽっぽ保育園
    • 分園 野の花園
    • 経堂保育園
    • ひだまり保育園
    • さくらのその保育園
    • 分園 つぼみ
    • 池尻かもめ保育園
    • 遊愛保育園
  • ニュース

    • 社会福祉法人 杉の子保育会
    • 烏山杉の子通信
    • みなみ風通信
    • 鳩ぽっぽ通信
    • 下鳩通信
    • 野の花通信
    • 経堂通信
    • ひだまり通信
    • さくらのその通信
    • つぼみ通信
    • 池尻かもめ通信
    • 遊愛通信
  • 献立

    • 烏山杉の子保育園の献立
    • みなみ風の献立
    • 鳩ぽっぽ保育園の献立
    • 下馬鳩ぽっぽ保育園の献立
    • 野の花園の献立
    • 経堂保育園の献立
    • ひだまり保育園の献立
    • さくらのその保育園の献立
    • つぼみの献立
    • 池尻かもめ保育園の献立
    • 遊愛保育園の献立
  • 法人概要

    • 歩み
    • 全体的な計画
    • 情報公開
    • 苦情解決公表
    • お問い合わせ
  • 採用情報

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    kamome (29).JPG

    ニュース

    社会福祉法人 杉の子保育会
    烏山通信
    みなみ風通信
    鳩ぽっぽ通信
    下鳩通信
    野の花通信
    経堂通信
    ひだまり通信
    さくらのその通信
    つぼみ通信
    池尻かもめ通信
    遊愛通信
    経堂保育園
    • 4月1日

    経堂保育園 4月の献立

    入園・進級おめでとうございます。新しい環境での生活が始まり、不安や緊張、喜びや嬉しさなど、ひとりひとりのお子さんが抱く思いや慣れていくまでの過程は様々だと思います。給食室では食べることを通して、保護者のみなさんやお子さんの安心や楽しみにつながるよう心をこめて調理し、お子さん...
    閲覧数:18回
    経堂保育園
    • 2月28日

    経堂保育園 3月の献立

    寒さの中にも少しずつ、春の暖かい日差しが感じられるようになりました。小さな虫たちも春の訪れを感じて、段々と土の中から出てくる頃です。保育園では、卒園と進級の時期を迎えます。子ども達は心身ともにたくましくなってきましたが、節目の時期には体調を崩しやすくなります。そんな時には、...
    閲覧数:37回
    経堂保育園
    • 2月1日

    経堂保育園 2月の献立

    2月は、暦の上で春を迎える月ですが、まだまだ寒さ厳しい日が続きます。 子ども達は寒さも楽しみに変えて、ひんやりとした空気を肌で感じたり、霜柱や吐く息が白い不思議さに出あいながら、元気に過ごしています。 給食では、身が締まった「ワカサギ」のフライや「鮭とほうれん草」のグラタン...
    閲覧数:5回
    経堂保育園
    • 2021年12月31日

    経堂保育園 1月の献立

    新年明けましておめでとうございます。今年も子ども達はよく食べ、よく遊び、ぐっすりと眠って、生活リズムを整え、心身ともに健やかに成長して欲しいと願っています。給食室では、新鮮な旬の食材をたっぷりと使った安心安全で、美味しい食事を作り、子ども達の笑顔と健康を支えて参ります。本年...
    閲覧数:78回
    経堂保育園
    • 2021年11月30日

    経堂保育園 12月の献立

    師走を迎え、日に日に寒さが厳しくなる季節となりました。給食では、冬が旬の根菜類を使った「大根入りカレー」や「ボルシチ」、郷土食の「空知汁」など身体の温まるメニューを取り入れました。 12月は気温差も大きく、風邪の引きやすい時期となりますが、ご家庭でも大根、白菜、ほうれん草や...
    閲覧数:31回
    経堂保育園
    • 2021年11月1日

    経堂保育園 11月の献立

    朝と夜の寒暖差が大きくなり、インフルエンザなどの感染症が流行する時期に入ります。 手洗いやうがい、十分な睡眠と合わせて、栄養満点の食事をとって、体調管理に気を付けていきましょう。11月の献立では秋から冬にかけて美味しくなる根菜類を多く取り入れた、身体が温まる献立を心がけてい...
    閲覧数:22回
    経堂保育園
    • 2021年9月30日

    経堂保育園 10月の献立

    お天気の良い日に吹く秋風が心地よい、外遊びにぴったりの季節となりました。 10月の献立には、きのこをたっぷり使った「魚のきのこあんかけ」や「栗ご飯」など旬の食材を豊富に取り入れています。秋の味覚を存分に楽しんでもらいたいです。また、里芋、さつまいもなどの芋類が美味しい季節な...
    閲覧数:97回
    経堂保育園
    • 2021年8月31日

    経堂保育園 9月の献立

    朝晩の風の涼しさや、つくつく法師に赤とんぼなど、小さな秋が見つかるようになりました。9月の献立には、ゴーヤチャンプルーやサーターアンダギー、これから旬を迎える里芋や蓮根を使った献立を取り入れ、夏の終わりを感じ、秋の味覚も楽しめる給食作りをしていきます。食卓のご参考にいかがで...
    閲覧数:61回
    経堂保育園
    • 2021年8月2日

    経堂保育園 8月の献立

    ひまわりや朝顔など、夏ならではの花も咲き始め、夏本番です。 雲一つない青空と爽やかな風の音、賑やかな蝉の声など、景色や音の変化から季節の移りを感じるのも楽しいです。 8月の献立には、園庭の赤紫蘇を使ったゼリーや徳島県の郷土料理を取り入れています。食卓のご参考にいかがでしょうか。
    閲覧数:31回
    経堂保育園
    • 2021年7月1日

    経堂保育園 7月の献立

    暑い日には、夏の訪れを感じます。園庭を元気に駆け回る子供たちの汗がキラキラと輝いています。今月の献立には、トマトやナス、冬瓜などの旬の食材をたっぷりと取り入れています。また、土用の丑の日にちなんだ「うなぎのちらし寿司」や「黒ゴマプリン」など、季節の習わしに触れる機会がありま...
    閲覧数:37回
    経堂保育園
    • 2021年6月1日

    経堂保育園 6月の献立

    6月は気温差や湿度など気候の変化から、体調を崩しやすい時期で食欲も落ちやすくなります。給食では、夏を元気に迎える体づくりを心がけて、オクラ入りの「ねばねば味噌汁」や夏野菜を使った「ラタトゥイユ」、季節感を味わう「あじさいゼリー」などの献立を取り入れました。食卓のご参考にいか...
    閲覧数:56回
    経堂保育園
    • 2021年5月12日

    経堂保育園 5月の献立

    5月は、蕗やウドなど香りや色味などから旬を味わえる、季節の食材を楽しんでもらえるような献立を取り入れています。食卓のご参考にいかがでしょうか?
    閲覧数:42回
    経堂保育園
    • 2021年4月2日

    経堂保育園 4月の献立

    ご入園・ご進級おめでとうございます。新しい環境での生活がはじまりました。不安や緊張、喜びや嬉しさなど、ひとりひとりが抱く思いや慣れていくまでの過程は様々ですが食環境が安心や楽しみにつながるきっかけとなれますよう給食室では心をこめて調理し、お子さんに合わせた細やかな対応と提供...
    閲覧数:46回
    • SUGINOKO ワーカーズカフェ
    • 杉の子保育会ツイッター
    • 杉の子保育会インスタ

    Contact Us

    © 社会福祉法人 杉の子保育会.

    各園への入園のお問い合わせ、見学の申し込みなどは、希望園まで直接お電話(各園の連絡先)下さい。

    Address

    〒157-0062

    ​東京都世田谷区南烏山2-2-3