-12月1日つぼみ 12月の献立◎寒さに負けない体づくり◎ 吹き抜ける風が冷たくなり、寒さを感じる今日この頃。冬の寒さを感じながら元気いっぱいに過ごす子どもたちに給食職員一同、たくさんのパワーをもらっています。 冬の寒さに負けない体をつくるためには、冬に合った食事の摂り方をするのも1つです。...
-12月1日 さくらのその保育園 12月献立あっという間に今年最後のひと月となりました。クリスマスにお正月休みと、楽しみがいっぱいの12月。街中ではイルミネーションが見られるようになって、とても綺麗ですね。園内でも少しずつ子ども達が製作したクリスマスのかわいい飾りで彩られています。今からクリスマスが楽しみですね。...
-11月30日12月の献立表12月に入り、今年もあと1ヶ月となりました。 今月の献立には寒い気候のなかでも、ホッと温まることができるようなメニューを多く入れています。また、12月22日に冬至があるので柚子を使ったメニューもいくつか入れています。 寒さに負けないからだづくりを、食事を通して伝えていきたい...
-11月30日みなみ風 2023年12月の献立日に日に寒さが深まり、すっかり冬となりましたね。今月はおでんやほうとう、きりたんぽ鍋などこの時期によりおいしいメニューを献立に組み込みました。しっかり食べて体を温め、寒さに負けず元気に過ごしてほしいと思います。 12月にご紹介するレシピは「照り焼きつくね」「石狩汁」です。...
-11月29日12月の給食だより・献立表朝・夕の空気もすっかりと冷え、寒さの厳しい季節になってきました。気温差も激しく、風邪を引きやすい時期になりますので、からだの温まる食事で寒さを乗り切っていきましょう。 今年も残すところ、あと1 か月。子どもたちのために美味しいかつ免疫力を高める身体づくりを、食事の面からサポ...
-11月29日11月の給食だより・献立表天候の変化や寒暖差により、体調が崩れやすい時期になってきました。そんな時は、体を温める食べ物を取り入れてみましょう。人参・南瓜・じゃがいも・れんこん・ごぼう等です。体の中から温かくなって、寒い冬への準備ができる身体になっていきます。また、発酵食品は、代謝をよくする酵素が入っ...
-11月29日10月の給食だより・献立表「食欲の秋」自然の恵みがいっぱいで、食べ物がおいしく感じられる季節がやってきました。今月は、秋の味覚を楽しみながら食べられるよう、栗・里芋・さつま芋・きのこなどの食材をたっぷり取り入れました。気持ちの良い秋風も感じられ、過ごしやすくなってきましたが、朝夕は冷え込むこともあり...
-11月1日野の花園 11月の献立公園の木々の葉も色づき、だんだんと秋が深まってきました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、からだを温める食材を食べて 寒さに負けずに元気いっぱい秋を満喫できるからだ作りが出来るよう 旬の食材を織り交ぜた献立作りをしました。...