
下馬鳩ぽっぽ保育園 2月の献立
寒波の到来で底冷えする日も多く、本格的な冬を感じる様になってきました。 園庭の睡蓮鉢に氷がはっていた日には、子どもたちは歓声をあげながら氷の観察をしたり氷を割ったりして自然の変化を楽しんでいました。 2月3日の節分には、いわしのかば焼きをお昼に提供する予定です。...
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
共に育て共に育つ~ 子ども達の< 遊びの自立> が目標です~
子ども時代(=乳・幼児期)は一人の主体者として共感的に受け止められることを土台にして今を充実して生きること・安心して生き生きと生活することを通し、人が生きるために最も基本となる力である<生命力=自分を主体者として育てていく意欲と力>を蓄える時です。
そのために、私たちの保育活動の第一歩は、子どもたちが<自分の居場所として安心して生活する・遊べる>環境を整える事を基本に据えることから始まります。続きは…